{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

アイデア 2019.4 デザインとローカリティ

1,800円

送料についてはこちら

SOLD OUT

特集:デザインとローカリティ Graphics Interchange にみる関西・東北の実践 【出版社より】 企画・構成:原田祐馬(UMA/design farm) × アイデア編集部 デザイン:原田祐馬,山副佳祐,岸木麻理子(UMA/design farm),仲村健太郎,中家寿之 編集協力:多田智美(MUESUM) 本特集では,昨年12月に山形市で開催された展覧会「Graphics Interchange」を軸に,グラフィックデザインにおける 「ローカリティ」というキーワードについて考察を行う。 同展は,大阪に拠点を置く原田祐馬(UMA/design farm)と,山形に拠点を置く小板橋基希(akaoni)が発起人となり 企画されたもので,第一弾の関西→東北展では関西の若手デザイナー6名と原田による2つの展示が行われた。 本誌では,前半部分で若手デザイナーの展示の誌面化を,後半部分ではUMA/design farmとakaoniの仕事を紹介。 各者が「ローカリティ」をどう翻訳するか,誌面を通じて省察を試みる。

セール中のアイテム