{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

Subsequence volume 07「Remember?」

4,950円

送料についてはこちら

2024/1 日英バイリンガル 260 × 372mm 160P ----------- 【出版社より】 『Subsequence』のタグラインは「Arts & Crafts for the Age of Eclectic」。意味は「”折衷”時代のアーツ&クラフツ」といったところでしょうか。世代/性別/国籍その他にとらわれることなく、世界中の工芸と文化にまつわるトピックを幅広く取り上げ、また編集制作にも国内外の方々にスタッフとして参加していただく実験的なプロジェクトです。 今号のテーマは「Remember?(リメンバー?)」。時代の流れの中で消えていきそうな個人のごく小さな歴史を、覚えている僅かな人たち同士で確かめ合い、伝えていく。そんなニュアンスを込めて編んだ号です。 世界各地を訪れ、その土地に暮らす人々の記憶をつなぐように活動するアーティストやデザイナーをはじめ、さまざまな表現者に話を聞きました。もちろん今号も世界各地の知られざる工芸や美術、文化をご紹介するコンテンツは大充実。美しいヴィジュアルと詳細なテキストでたっぷりお送りします。 【第7号の内容】 エッセイ 若菜晃子/ライアン・コンダー/ふくだぺろ/デヴィッド・ジェイコブ・クレイマー 特集「Reminiscing over you(人の記憶をつなぐ)」 サール・セラミックス(アメリカ・カリフォルニア州)/ルース・ドイチェ・レチューガとメキシカン・フォークアート(メキシコ・オアハカ)/カプー家のグルニエ(フランス・オーブラック) その他コンテンツ 韓服再訪 〈dosa〉クリスティーナ・キム インタビュー/街の人 カーメル・バイ・ザ・シー/中村ヒロキ連載 目黒区田道にあった家/議論へのスルーライン 彫刻家ラファエル・ザルカ インタビュー/オープン・ウィラーズ・アンド・フレンズ 他 参加クリエイター 坂口恭平/サミュエル・ブラッドリー&スティーブン・マン/石塚元太良/ナカバン/鶴見昂/内藤オート/中村ヒロキ/中村ケルシー 他

セール中のアイテム